みなさまこんにちは
下北沢にあるビールが〜、ちょっと変わったおかしな美容室T:Luck 店主 伊藤です^ ^
前回のブログにて
ビールが飲めるという表記が法に触れるという事で使えなくなりましたが、
お店を始めて2年半、ウェブマガジン、TV、ラジオ、新聞、雑誌と20件程の取材、掲載とありがたい限りです。
ただの一般美容師の僕が始めたちょっと変わったおかしな美容室
少しずつ知名度も上がってきたようで、保健所や、掲載、発信元へと問い合わせも多々あるようです
これが俗に言う叩かれると言うやつなのでしょうか?
客に酒飲ませて酔っ払わせて刃物持ってあぶねーだろ!
その通り、だから酔っ払って来る客とかお断りしてますし、美容院なんで酔っ払いとか迷惑なんで
そして、そもそも酔っ払わせてって言うか俺飲ませてないんですよね、お客さんが自分の意思で飲んでるだけで。
そしてそんな状態になるようなら飲ませませんし、お客さんに迷惑かけるようなら問答無用で帰らせます
それよりカットしてる時の居眠り首カックンの方が怖いです笑笑
まぁね、
叩かれたとまでは言わなくても小突かれたくらいですかね
そこで気づいたんです
出る杭は打たれる

出ない杭は話題にも上がらなく、叩かれもしない
今回そう言った問い合わせやクレームが入った事で認知され、勝手に拡散してくれるわけです
有り難い!
おかしな事2年半続けてみてやっと頭一つ抜きん出たと思えばこう言うのも悪くない。
やっと小突かれるくらいになりました^_^
これも宣伝ににつながる
今回こう言った事でトラブルも遊びに変えてみたら前回のブログのアクセス数もめっちゃ上がりました^_^
発想の転換ですね、嫌な事が起こった時ほどそこには改善点やチャンスが転がっていたりね、ちょっと斜め上から見てみるとトラブルも遊べちゃったり^_^
T:Luckのこれから
普通の美容室じゃ思いつかない企画、イベント、集客やリピート方法などなど行なっていきますよ!
T:Luckは人が集まる場所
人と人が繋がり、たくさんの笑顔あふれる場にしていきます!
みなさん安心してください!
ビールの販売も続けますよ!
きちんと販売許可取ってますからね!^_^
叩く人以上にT:Luckを好きと言ってくれるお客様のためにまだまだ面白い事やって行きます!
皆様これからもよろしくお願いします
みんなはトラブルでまいってませんか?
頭抱えてないで、ちょっと斜め上から遊びに変えれるように柔軟な思考で今日の仕事も楽しんじゃってください!
さて、本日も楽しんで生きましょう!
でわ皆様、T:Luck!(^ ^)